虎ノ門ウィメンズクリニック

当院の施設基準について2025.10.01

当院では厚生労働省が定めた要件にもとづき、以下の施設基準を満たしています。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

下記の体制に基づき診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に務めてまいります

・マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制
・薬剤情報、特定検診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療等を行う体制
・今後、電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスの導入・活用を検討しています。
・医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用する取組を実施する予定です。

ベースアップ評価料

医療現場で働く職員の賃上げを行い、良質な医療提供を続けることができるようにするための行政の取り組みです。当院でも、質の高い医療の提供を継続するため、スタッフの勤務環境の整備・充実に努めております。

明細書発行体制等加算

算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳細な明細書を無料で交付しております。

一般名処方加算

令和6年10月からの制度変更により、医療上の必要性が認められないお薬(長期収載品)を患者さんのご希望で処方する場合、「選定療養」として追加費用がかかることがあります。

そのため、当院ではお薬の供給状況や制度の内容をふまえ、一般名(成分名)での処方をおすすめすることがあります。これは、より安定した供給と、患者さんにとって適切なお薬を選ぶための取り組みです。

夜間・早朝等加算

厚生労働省の基準に基づき、平日の18時以降や土曜日の正午以降などに受付受診された場合、診療報酬上の「夜間・早朝等加算」を算定しています。

外来後発医薬品使用体制加算

当院は後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。

医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しており、医薬品の供給状況によって投与する薬剤を変更する可能性がある場合や変更の際には十分に説明いたします。